こんな家相は気を付けて。
地域密着型ハウスメーカーや、建売住宅量産型専門店の
センスの悪い家が多いこと・・・。ダサいと思いませんか?
量産すれば設計費は浮くけど高く売りたいなら、
高く売れるなりの家を設計して建てればいいのに。
って私は思うのですが、どうなんでしょうね?
家こそQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の質や評価が密接に
関わってくる、高額商品はないでしょう~。
生命保険なんて、病気になってみないとQOLの評価が
下せないんだし、毎日使う家こそ幸福度のバロメーターを
計れる商品は無いのでは???って思うんです。
適当に作って、売れ残らなければいいと思っているのかしら?
何だか、残念な思考ですね。その考え。
もっと豊かな気持ちで家の存在意義を考えてくださいよ。
ってブチギレていても仕方がないので(笑)、本題に戻ります!
最近、増えてきているお問い合わせ内容です。
北側~北東(鬼門)側が
水場(風呂・トイレ・キッチンなど)です。
気を付ける事はありますか?
実際にこういう家相のお家が増えております。
その理由は、南側にリビングを持ってきて、
陽を採りたいからです。
家の中心に水場があることは、やってはいけない家相の
王道中の王道です。※照崎流家相風水の見解ですよ!
時と場合に寄りますが、注文住宅をお考えの方は、
家の中心にキッチンや風呂場、トイレを
持ってこないように気を付けてくださいね♪
私の経験から言わせていただくと、家族関係が冷え切って
個人主義になって行く家相が、中心に水場があるパターンです。
よく言えば、お互いに干渉をしないとも言いますが
悪く言うと、個人主義になりすぎて、家族内分裂が起きます。

風呂やトイレの掃除を怠ると、旦那さまが浮気したり
奥様が不倫したりするパターンが水場が中心にある家相です。
小さいお子様がいるお家の場合は、病気がちになったり
体調不良を訴えるパターンに陥りやすい家相です。
北側~北東側に水場がある家相は、家族全員が
体調不良を訴えたり、寝込んだりしがちになります。
奥様が鬱々としてしまい、寝たきりになったり、
お子様が自殺未遂やリストカットを繰り返したり
セックス依存症になってしまう時もあります。
なによりも、きちんと対策を取らないと、お金も溜まりにくく
少し溜まったと思ったら、ドンと出てしまうでしょう。
鬼門水場の相は、換気をして掃除をしていれば、
ある程度の不幸は、防げます。
北側~鬼門側にどのような建物が立っているかにもよるので
一概には言えません。
鬼門に○○を置けばorキレイにしておけば不幸は免れる
というほど、家相風水は単純ではありません。
だからこそ慎重に対応をして、凶相を吉相に
変えていきましょうね。
あなたの心掛け1つで、お家のエネルギーは変わるのです。
その土地のエネルギーって、軽く見れないのです。