オフィスや店舗を借りる時
オフィスや店舗を借りるor買う時の注意点はありますか?
そんなご質問があったのでお答えします。

オフィスや店舗を借りようor買おうとする際に
いくつか物件を見て判断をされる方が、ほとんどです。
その際、色んな条件のオフィスや店舗があると思いますが
方角や間口、入り口を気にしてばかりだと、
いつまで経っても、良い物件には出会えません。。。
理由は、オフィスや店舗で、完璧な建物や環境など
存在しないからです。
だからと言って、方角や駅からの距離を
無視しても良いのかと言うとそうでもなく・・・。
オフィスの間取りのバランスや周辺環境のエネルギーも
関わってくるので、一概には言えませんが、
迷った時は以下のことだけは、必ず優先させてください。
日当たり
です。
特に、東~南に掛けて日が当たる所は良いとされています。
西~北向きも、悪くはないけど、良くもなく・・・(笑)
店舗やオフィスの入り口は、西~北向きは
エネルギー的にも弱いので、人が集まりにくいとされます。
会社を大きくするための移転であれば
が西~北向きの入り口は避けましょう。
「陰」の力の方が強いのです。
オフィスや店舗の周りにどんな建物が立っているか?で
その土地のエネルギーも変わってきます。
古い物件でも、明るい間取りのオフィスや店舗もありますし
新しい物件でも、光が入りにくい残念な物件もあります。
全体のバランスが大切です。
あまり駅から近くの物件にこだわりすぎたり、
新しい物件に気を取られていると、本当にいい物件を
見落としてしまう場合があります。
そのオフィスで、どう言う風に会社運営をして、
どのように社会貢献をしていきたいか?
と言う事を意識してみてください。
物件1つで会社の業績が悪くなる場合もあります。
お金が貯まらない相の物件を借りてしまうと、借金が増えたり
自転車操業に拍車を掛けてしまう場合もあります。
オフィスや店舗を探す際は、十分注意してくださいね。